columnコラム

TOP > コラム > 言語化の大切さ

マネジメント

言語化の大切さ

皆さま、こんにちは。お元気ですか?
小さな会社の事務担当者です。

 

経営者の皆さまは、
日々どのような考え方をベースに
会社経営をなさっているでしょうか。

 

正解・不正解のない世界ですが、
ご自分の信念やご経験に
基づいたものであったり、
それこそ百社百様、
何かしら方針があるものと思います。

 

グローカルのキーワードを言語化するなら

グローカルの場合、
会社のスローガンとして
掲げているキーワードはありません。

 

特に言語化はされていないものの
日ごろの社長の言動から
わたしが日々感じ取っている
キーワードがあります。

 

それは、
「誠実」ということです。

 

お客様に対して誠実であること。

 

それと同じように、
自分自身に対して誠実であることが、
グローカルの従業員として
求められていると感じています。

 

そのため、業務に際しては、
その処理は誠実かどうか?
ということに
注意を払うようにしています。

 

関わる人すべてに誠実であること

先日、税務上の取り扱いについて
疑問を抱くきっかけがあり、
顧問税理士に相談しました。

 

税理士と二人で悩んでも
出した答えが正解なのか
分からない案件でした。

 

「では、思い切って
税務署に相談に行ってみましょう!」

ということになりました。

 

経理担当者としては、できれば
税務署とは接触を避けたいところ
ではあるのですが、


「これまでの答え合わせを

していただきたい」

という気持ちもあり、行ってきました。

 

 

税務署の方には、
疑問に思っているポイントを
全てお伝えすることができました。

 

まだ最終結論は出ていませんが、

「まずはやれることを全てやった。
後は判断を待つだけ」

という気持ちでいられることは、
意外と貴重なことだな
と感じています。

 

大きな試験を受けた後の
すがすがしさと
似ているような(笑)

 

全てのことに真正面から
誠実に向き合うことはできませんが、
ふと「誠実であること」を思い出しました。

 

行動に結び付けることができたのは、
それがグローカルのベースにあるから
なのだと思います。

 

 

 

お仕事や経営はもちろん、
生きていく上でも、
言語化されたキーワード
が行動のベースとなっています。

 

言語化することで
自分をそこに立ち戻らせる
良いきっかけになるなと思いました。

 

 

皆さまの「キーワード」は何ですか?

ai.asano
この記事を書いた人
浅野 愛

新卒でコンサルティング企業に入社し、大手広告代理店での大規模レイアウト変更をはじめとする総務業務に従事しながら業務改善提案のサポートを行い、自社においては新卒採用を担う。その後、ITナビゲーション企業にて経営管理・中途採用を行い、1年間の産休・育休を経て、復帰後は経営企画に携わる。 育児中でも働き続けたいという思いの下、職住近接が実現できる独立行政法人に事務職員として入職。2014年より、現職にて総務経理全般を担当している。1児の母。