これだけは知っておきたい!分析に使える Googleアナリティクスの設定10選 <5>
皆様こんにちは!
地域集客コンサルタントのカトエリです。
WEB集客を考える上で欠かせない、
アクセス解析ツール「Googleアナリティクス」。
「すごく便利なツールというのは理解しているけれど、
時間がなくて十分使いこなせていない!」という方も
多いのではないでしょうか?
そんな方のために、私が日々お客様のWEB集客を
お手伝いする上で、
「簡単にできて、なおかつこれだけは押さえておきたい」
と考える設定方法や分析方法を10回に分けて
お伝えいたします。
前回のお話はこちらをご確認ください。
https://www.glcl.co.jp/analysis/post/997
初回からご覧になりたい方はこちらをどうぞ!
https://www.glcl.co.jp/analysis/post/793
WEBページ改善の優先順位付けに便利な機能とは?
ここに、
(1)月間セッション数が1で、
直帰率が100%のページ
と、
(2)月間セッション数が1,000で、
直帰率が70%のページがあるとします。
サイトの直帰率を改善するために、
どちらのページの改修を優先するでしょうか?
恐らく、ほとんどの方が2と答えると思います。
しかし、
Googleアナリティクスで直帰率の高いページを
見るために、
「行動」⇒「サイトコンテンツ」⇒「すべてのページ」から、
「直帰率」の高い順にページを並べるだけでは、
(1)のような、セッション数が少ない故に、
1つ1つのセッションの動きが大きく影響している
ページが上位にくる傾向があります。
母数が少ないために優先順位が高いとは言えないケースです。
「ある程度セッション数があり、直帰率が高いページ」を
抽出するためには、セッション数の高い順に
データをExcelでダウンロードし、
Excel上で直帰率の高い順に並び替える、という行程が
必要です。
しかし、Googleアナリティクス上で、
その行程を一気にやってしまえる機能があります。
それが、
「加重」並び替え機能。
「直帰率」をパーセンテージの大きい順に並び替えると、
表の上の「並び替えの種類」から
「加重」並び替えが選択できるようになります。
これを選択すると、セッション数で重みづけされた
「直帰率」の高いページを一目で見ることができ、
非常に便利です。
「直帰率」以外でも、各レポートの「新規セッション率」
「離脱率」「コンバージョン率」
でも同じような「加重」並び替え機能が活用できます。
ぜひ上手に活用して、WEBマーケティングの「時短」に
繋げましょう!
次回は、「リマーケティング広告のさらなる活用方法」
についてです。