columnコラム

TOP > コラム > 【SNS編②】「Facebook」アカウント作成と運用のポイント〈前編〉

【入門編】WEBマーケティング

【SNS編②】「Facebook」アカウント作成と運用のポイント〈前編〉

前回のコラム記事では、SNSの事始めとして、そもそものSNSの定義と、代表的な4つのサービスについて紹介しました。各サービスには特徴があり、企業で活用する場合には自社に合ったサービスを選んだり、サービスごとに情報の発信の仕方を変えるなどの工夫が必要になります。
今回の記事からは、実際にSNSを使い始めるときに役立つ、アカウント作成の方法と運用のコツについて、サービスごとにお伝えいたします。初回は、Facebookのアカウント作成方法について解説します。

個人アカウントとFacebookページを作ろう

実は、Facebookには「ビジネスアカウント」や「企業アカウント」といったものがありません。企業が使用する場合は、個人のアカウントを管理者として、企業「ページ」を開設することになります。具体的には、以下の手順で行います。


①個人アカウントの作成
先述した通り、企業ページの開設には管理者となる個人のアカウントが必要です。もしお持ちでない場合は、以下のURLにアクセスしてアカウントの作成を行いましょう。アカウント作成は無料ですが、実名制を取っているFacebookでは原則1人1アカウントしか作ることができません。
アカウント作成ページ:https://ja-jp.facebook.com/r.php

②Facebookページの解説
Facebookページとは、別名「ビジネスアカウント」とも言われる、企業や団体が開設できるページのことです。こちらの開設は数に制限がなく、1つの個人アカウントで複数のFacebookページを管理することが可能です。
(1)個人アカウントの右上にある「+」ボタン(作成)をクリックし、「ページ」を選択
(2)以下の画面が表示されますので、左側の「ページ名」「カテゴリ」「詳細」を入力します。企業で作成する場合には、ページ名に企業名やブランド名を入力し、カテゴリは入力すると候補が表示されますのでその中から適切なものを選択します。

 

(3)プロフィール写真、カバー写真を追加します。プロフィール写真は会社の「顔」に当たりますので、ロゴマークなど会社のシンボルを設定しましょう。

アカウント作成は、以上3ステップで完了です。

まとめ

今回はFacebookページの開設方法について解説いたしました。個人アカウントを持っていれば、こまごまとした入力や設定なしに、どなたでも作成ができるようになっていますので、もし企業ページをお持ちでない場合は作成してみてはいかがでしょうか。
次回は、Facebookページでできることや運用のポイントについてお伝えいたします。

 

株式会社グローカルでは、地方の中小企業や、地方への参入を検討している中小企業のWEB集客・販促支援を行っています。詳しくはこちらのページをご覧ください。

コンサルタントへの依頼を検討されている方へ

当社はこれまで800プロジェクトを超える経営支援を通じ、中小企業ならではの課題を把握し、改善しています。中小企業独自の課題を把握した上で、経営者と同じ目線で議論ができるディスカッションパートナーであること、そして実際の課題解決のため、現場に即した実行力を持つ推進パートナーであることが、グローカルの強みです。

 

中小企業の経営課題解決に強みを持つ当社だからこそ、経営者に寄り添ったご提案と、完全カスタム型の質の高いコンサルティングサービスを、新卒社員の額面給与ほどの金額で提供しています。貴社に合ったサービスメニューや料金プランのご提案も可能です。もちろんご契約いただかなくても構いません。無料相談や3ヶ月のお試し契約プランもございます。まずはこちらからお問い合わせください。

 

白土昴
この記事を書いた人
白土 昴

東京学芸大学で音楽教育を学んだ後、新卒で株式会社ローソンに入社。秋田・青森・宮城を中心にFC店舗のオーナー・アルバイト育成から経営指導まで携わる。2019年6月に株式会社グローカルに入社。自社採用・広報・庶務・アシスタントとして勤務。